第一回マイクロマッチング in 宇都宮 後日譚

遅くなったけど、第一回マイクロマッチングを振り返ってみようと思う。  

去る5月吉日、PRONTO (プロント) ウツノミヤテラス店で行われたマイクロマッチングは、参加者(プレーヤー)と支援者(サポーター)が男女1人づつ計4名で最小限の人数で行われた。

  まぁ、はじめからうまくいくわけもなく、男性側の参加者が遅れてきてしまい、間を持たせられず、自己紹介を見切り発車。  

 趣旨を伝える間もなく、女性側の支援者が、進行のバランスそっちのけで走る走る。

  もちろん場をいい感じで回したいのは分かった。

 けれど、走り切ったらチーリーにトークテーマを投げてくるという怒涛の展開で、あっという間の2時間だった。良し悪しというよりも、何事も経験ということで。


 今回の運営側のポイントと内省点

 今回、女性側の支援者には、支援者としての役割をお願いしていたけれど、参加者として参加することを、事前に擦り合わせられなかったことがポイントになった。支援者が参加者として参加しているという意識で行うと、あっという間に流れが変わってしまって深めたいテーマに留まれないということがわかった。  

 また、参加者に事前にククリヒメの説明を出来なかったこと、婚活の意思の確認がLINE上でのみ行われたことが、実際に会った時の導入がサポーターの方でぎこちなくなることが分かった。

 「難しいは、おもしろい」 


 次回に生かしたいと言いながら、第二回はちーりーの体調不良で、支援を丸投げしてお願いしてしまったので、感謝と無念が残った。第二回宇都宮カラオケ大会は、いい感じで終わり連絡先を交換し、帰途に着いたと話を聞いた。

婚活支援チーム「ククリヒメ」

婚活支援チーム「ククリヒメ」は、「ゆるく 楽しく 真剣に」をスローガンに、恋活、婚活、成婚を目的として活動しています。小さな世話焼きを集約して、集合知を作り出して、出会いから成婚まで幅広く目指していきます。

0コメント

  • 1000 / 1000